ロードスターデイズ

NDロードスターの情報発信をしていくブログ

NDロードスターのブレーキアップグレード戦略

f:id:ktakemoto:20200223140041j:plain

パッドを変える?キャリパーも変える?

RSもしくはNR-Aモデル以外の1.5Lソフトトップについては、ブレーキがとても小さいサイズとなっており、パッドのパフォーマンスやブレーキローターの許容かキャパシティはとても少ない状態。激しいワインディングの下りなどではキンキンに焼けてしまってストッピングパワー不足になりがちです。

さてさて、、この対策としてまずはパッド交換から入ると思うんですが、実際のところローター容量が少なすぎてすぐにタレてきてしまうのが実情です。

NDソフトトップユーザーはいくつかの選択肢が残されてるので今日のエントリーではネクストステップにつながる内容を記載しておきます。

結論からいえば、ブレーキングパワーが足りなくてひやっとしたことがあるならキャリパーとローターごとまるっと替えるしかないです。

ブレンボキャリパー&15インチブレーキローター交換の選択肢

RS/NR-A以外の1.5Lユーザーが交換の選択肢に検討できる純正品では、キャリパーは純正ブレンボ(イタリア製)ブレーキローターは2種類。そしてキャリパーは1種類。まず考慮しなければいけないのは、ローター径を上げなければいけないという点。純正では14インチのブレーキローターが装着されているので、RS/NR-Aや2.0Lと同サイズの15インチローターを検討する必要がでてきます。

また、社外品でプロμ、エンドレス、APレーシング、willwoodであれば300-310φのブレーキローターを選択できますし、エンドレスでは6ポットのハイエンドキャリパーも選択できます。いずれにせよ、キャリパーをが干渉しないホイール選択には悩まされるのは変わりがありませんが…

さてさて、ここでは純正ブレンボを移植するという観点で以下つづっていきます。問題は、14インチローターから、15インチローター(280mm)に変更し純正ブレンボキャリパーを装着すると、16インチのND純正ホイールでは干渉してしまう点です。ワイドトレッドスペーサーを挟んで逃がせば分れぼキャリパーが当たらないのでその運用もアリとはいえ、ディーラー入庫で困ったことになることは間違いないです。(どこのディーラーもスペーサーは外してきますからね)

というわけで、プランとしては、まずはホイールの選択を検討することからになります。フィッティングについてはつけてみないとわからないといういつも通り無茶苦茶な状態なので、どういったサイズならばブレンボキャリパーが収まるのか?という点で調べてみました。

まずはホイール

とりあえず純正16インチホイール、RF用17インチホイールでブレンボは入りません。ホイール干渉するようです。干渉するかどうかはわからないので実際のところつけてみないとわからないという現状から、ホイールオフセットと実際に取り付けが可能だったかどうか?という点で情報をまとめます。

マッチング 品目 サイズ 補足
TE37 SONIC 16inch 8J+35 村上モータースで実績あり
T66-F 16inch 7J+35 ホイール形状でぎりぎりの模様
RS純正BBSホイール 17inch 7J+45????不明
124スパイダー純正 17inch 7J+45 純正です。
ASSO IS702 17inch 7.5J+48 アバルト向けの専用品です。
ZE40 17inch 7.5J+38 はいります。
ZE40 30th aniv 17inch 7J+42????たぶん。 ディーラーでも購入が難しいが買えるらしい
ZE40 マイチェンNDRS用 17inch 7J+42????たぶん。 ディーラーでも購入が難しいが買えるらしい
CE28N 16inch 7.5JJ+39 ツラ面でディーラー入庫アウトらしいけど入る。
TE37 SAGA 17inch 7.5J+44? SAGAはビックキャリパー対応のマークがある
TE37 SONIC 16inch 7J+25 スペーサー3ミリないとだめ。
RE-L2 17inch 7J+48??? 17インチ余裕がありそう
RF500 17inch 7J+48 5㎜ほど逃がさないとだめらしい
57Transcend 17inch 8.5J+17 スペーサー必須
Advan RZII 17inch 7.5J スペーサー必須
純正ホイール 16inch 6.5J+45 普通にスペーサーで逃がさないとだめ

好きなものを選べない状況が続いてますが、ディーラー入庫も問題ないという点では、RF純正BBSホイールか、ZE40の30th anivモデルの特別品か、NDマイチェンモデルのZE40の品番で注文するのが無難です。保守部品のほうは30th NDの車体番号がないと取れないとか。

多少難儀をしていいということであれば、スペーサーを噛ますして逃がすという手もありますが、ハブボルトが短いため、ハブボルト打ち換えもしくは延長の処理は必要になるかもしれません。もしくは、そもそもハミタイ前提のホイールを履くか…の3択ですね。ちなみにうちのMTE37は8J+25なので何も考える必要はありませんが。

ホイールが決まればあとは注文するだけ

Monotaroで買えるので、パーツリストと価格表を掲載しておきます。モノタロウの10%OFFのときに一気にそろえれば普通に安いのでそっちも検討にいれるとすごくお買い得だと思います。

ブレーキラインはブレンボ専用品がでてますから、そっちにするかメッシュホースを別途購入するのがよいと思われます。

フロント15インチ化&ブレンボ化セット 201,570円ナリ。

部品 内容 個数 価格(税別)
NAYF3398Z フロントキャリパーND15インチ R 1 53,870
NAYF3399Z フロントキャリパーND15インチ L 1 53,870
NA5F43980AF ブレーキラインブレンボ用R 1 5,885
NA5F43990AF ブレーキラインブレンボ用L 1 5,885
NAYF3328Z フロントキャリパー、パッドサブセット 1 30,300
NAYF3329Z フロントパッドアタッチメント 1 3,620
NA5F33231 パッドクリップ’A' 2 6,580
NA5F33696 フロントブレーキパッドピン 4 5,800
NA5F33251A ブレンボ専用15インチブレーキローター 2 35,760

リア15インチディスク&NISSIN化セット(パッド付属なし)

部品 内容 個数 価格(税別)
NAYF2698ZB 赤リアキャリパーブレンボ指定 R 1 ¥25,200
NAYF2699ZB 赤リアキャリパーブレンボ指定 L 1 ¥25,200
N25133251 RF/RS純正15インチブレーキローター 2 ¥21,540

また、ブレンボ専用15インチローターと、RF純正15インチローターは放熱フィンの量が少し違って、ブレンボのほうが若干打開んですが、熱ダレしにくい模様。RF純正15インチローターの品番も上のリストには掲載しておきます。型番がちょっと違うので注意ですね。

f:id:ktakemoto:20200223214335p:plain

左が15inchブレンボ品、右が15inch標準品だそうです。

ちなみにMonotaroで購入できる30th記念オレンジブレンボの型番です。

部品 内容 個数 価格(税別)
NFY03398Z FオレンジキャリパーND15インチ R 1 ¥56,300
NFY03399Z FオレンジキャリパーND15インチ L 1 ¥56,300

Monotaroで検索してもでてこないですが、30th記念オレンジブレンボのリアガワのNISSINキャリパーです

部品 内容 個数 価格(税別)
NFY02698ZB オレンジリアキャリパーND15インチ R 1 ¥25,200
NFY02699ZB オレンジリアキャリパーND15インチ L 1 ¥25,200

f:id:ktakemoto:20200223214401p:plain

まとめ

ざっくりいって、ブレンボにするだけでも20万、それからリアもNISSIN製のカラーがはいったものにすると追加で8万くらいいるので30万円くらいが前後セット代金。そして問題のホイールとタイヤ代金であわせて50万ー60万の出費は覚悟するしかないかなとおもいます。ブレーキは非常に重要なパーツですので安心のセットアップを行いたいところです。

また、ブレンボにアップグレードして15インチディスクローターになったとしても、劇的なストッピングパワーの向上がみられるかどうかは難しいところで、280φなので過度に期待しないほうがいいかもしれません。もちろんパッドを攻めたりドリルドローターに変えるなど選択肢は圧倒的に広がりますので、熱ダレまでの時間が余裕ができるのが純正ブレンボのキットだとおもっていたほうが良いかも?できれば300φまでいきたいところ…ですね。

ご参考まで。